top of page

2021年7月全国高卒求人充足率調査結果

  • transactorlab
  • Sep 13, 2022
  • 1 min read

2022年の高卒就職試験解禁が目前に迫ってまいりました。就職希望者が多い高校では直前の激励会などを開く時期です。このデータはそういった激励会で使えます。

全体平均で見ると充足した(12月時点で公開が停止になっていた)求人票の割合は12%程度。つまり、7月に公開された求人票のうち、なんと88%もの求人票が売れ残っていたのです。


昨年採用できなかった企業の今年に向ける意欲は相当なものでしょう。

この秋の生徒諸君には、自分の存在に自信を持って試験に臨んでいただきたいものです。


今の力に自信がなくったっていいんです。それはあたりまえ。

若いというだけで限りない可能性があるんですから。


このPDFは2021年7月公開の全国高卒求人票の充足調査結果です。

7月に公開された求人票群のうち、12月に公開停止になっていたものを充足したとみなし、その割合を集計しました。都道府県ごと、産業種ごとの詳細がわかります。


 
 
 

Recent Posts

See All
2022年夏公開高卒求人分析結果

2022年夏公開の全国高卒求人票を調査した結果の一部をレポートします。 全数・充足群・非充足群、都道府県別・産業種別の詳細な集計結果を見ることができます。 現状、高卒求人に関する情報へのアクセス権は仲介者の役目を負う高校教育関係者に限定されているため、相場がわかる情報がとて...

 
 
 
2022年7月高卒求人の分析結果が出ました

7月1日の公開初日から4,5日の間に公開された求人票を集め、集計・分析した結果を載せました。ダウンロードしてご活用ください。 公開直後から数は増えており数字は刻々と変化しますので、地域の高卒就職市場相場の目安と考えてください。...

 
 
 

Comments


bottom of page